75: 名無し検定1級さん 2016/06/13(月) 18:37:11.72 ID:lXz0c0Mc
あの試験問題を見て、一次落ちる奴はバカとか言える方は天才なんでしょうね(棒)
87: 名無し検定1級さん 2016/06/14(火) 09:41:11.72 ID:3A7+j8+L
去年の出願者18361人いて最終面接まで合格した人は944人だよ。17120人は不合格。難関過ぎるよ。。
89: 名無し検定1級さん 2016/06/14(火) 09:46:23.83 ID:3A7+j8+L
針の穴に通すイメージだよ。
93: 名無し検定1級さん 2016/06/14(火) 09:53:26.94 ID:3A7+j8+L
母集団が低いって言うけど、会計士、税理士、無職、学生の合格率見てみ。統計的データー5番ね。
http://www.j-smeca.jp/attach/test/h27/h27_1ji_toukei.pdf.pdf
http://www.j-smeca.jp/attach/test/h27/h27_1ji_toukei.pdf.pdf
100: 名無し検定1級さん 2016/06/14(火) 10:15:32.83 ID:3A7+j8+L
上に貼った診断士協会が出した資料によると
税理士、公認会計士の
申込者数 453人
最終面接合格者 24人
合格率 5.3%
勉強時間と言うなら、学生のデーターをみるといいよ。
難関だわな。
税理士、公認会計士の
申込者数 453人
最終面接合格者 24人
合格率 5.3%
勉強時間と言うなら、学生のデーターをみるといいよ。
難関だわな。
109: 名無し検定1級さん 2016/06/14(火) 13:32:51.85 ID:Af2Er/GK
正しくは、診断士試験は、社会人が働きながらだと、狙える難易度だけど、全員が必ず、いつかは合格できるほど簡単でもない
そりゃ、難関国公立大目指す高校生の方が、地頭も勉強量も遥かに上なのは当たり前
比較がおかしい
参考 中小企業診断士の難易度
そりゃ、難関国公立大目指す高校生の方が、地頭も勉強量も遥かに上なのは当たり前
比較がおかしい
参考 中小企業診断士の難易度
113: 名無し検定1級さん 2016/06/14(火) 14:36:12.87 ID:LsserGbm
マジレスするが難易度的にはね、「甲子園目指しながら一橋大合格」くらいな感じ。そりゃ、勉強だけやってりゃ受かって当然。でも、大半の人は仕事しながら受験してるわけで。
時間管理能力+誘惑に打ち克つ力的なモンが求められる試験だね。仕事で疲れてても、経済学を勉強するがみたいな、そんな能力だね。
時間管理能力+誘惑に打ち克つ力的なモンが求められる試験だね。仕事で疲れてても、経済学を勉強するがみたいな、そんな能力だね。
245: 名無し検定1級さん 2016/06/19(日) 15:39:48.43 ID:ILBQY3v+
診断士の合格率 4%
社労士の合格率 7%
行政書士の合格率 10%
税理士の科目合格 1科目あたり12%
合格率で見ると、超難関だぞ!
社労士の合格率 7%
行政書士の合格率 10%
税理士の科目合格 1科目あたり12%
合格率で見ると、超難関だぞ!
508: 名無し検定1級さん 2016/06/29(水) 00:01:23.84 ID:UYJAOpcf
4%の合格率の試験だよ。不合格者が多いだろw