中小企業診断士・資格まとめ速報

中小企業診断士受験生向け・速報サイトです

    162: 2018/09/18(火) 12:18:26.43
    診断士って経営学を深く学ぶ試験じゃないんだな。
    コア科目の企業経営理論も
    経営学部1年で習う入門テキストよりも薄い知識で驚いたわ。

    有斐閣アルマの経営管理・経営戦略・組織論・マーケティング戦略読んだほうが
    はるかに体系的な知識身につく

    学部生よりも薄い知識で経営コンサルタント名乗るとかインチキくさいわ

    163: 2018/09/18(火) 12:41:46.60
    >>162
    中小企業診断士=経営コンサルタントなの?

    経営全体をコンサルするのと中小企業診断士のやることは必ずしも一致しないけど
    あと「経営学を深く学ぶ試験」ってそもそもそれ試験ではないんじゃない?

    164: 2018/09/18(火) 12:51:01.48
    >>162
    診断士はジェネラリストだからね
    あんたが言うように診断士だけでコンサルなんて難しいよ
    だから専門分野や他の資格がないと、って意見が出てるわけで
    ただ、専門知識だけ(例えば税理士だけ)でコンサルってのも難しいのよ
    診断士でコンサルなれるわけじゃないってのはここにいるやつ皆知ってるよ

    166: 2018/09/18(火) 12:56:04.39
    >>164
    つまり診断士のゼネラリストの側面と税理士などの各スペシャリストの専門知識を組み合わせて
    初めて診断士の価値が出るということか。

    167: 2018/09/18(火) 12:59:08.24
    >>162
    一次受かったけど、深さは大したことないってのは本当だね。広さはそこそこあるけど、体系的とは言いがたい。
    天下り先としての診断協会が作った理念なき資格だと思うよ。
    資格手当狙いの一リーマンの意見ですけど。

    172: 2018/09/18(火) 13:20:48.04
    診断士の最低限の知識=学部生よりも薄い知識で
    経営者と話したところでたいして何も変わらないだろ… 
    経験が一番重要なのは当然だが、そうなると診断士の価値とは何なのか
    疑問だ。
    >>167みたいに資格手当狙いで目指すなら価値あると思う。

    175: 2018/09/18(火) 13:30:34.57
    >>172
    診断士試験ってのはPDCAでいうところのPなんだな
    それを実行し、フィードバックし、修正を加える
    これを実務の中で仕事を辞めるまで続けられる人が億単位の金を稼げるコンサルタントになれる

    じゃあ診断士の資格取らなくても良くね?って疑問に思うかも知れないが
    診断士じゃないと得られないノウハウ、知識、人脈、信用というものがある
    それを含めてのPである

    176: 2018/09/18(火) 13:36:52.45
    >>175
    確かに試験勉強での直接的な知識よりも
    診断士の肩書や人脈は確かに有効だね。
    特にコンサルなんて誰でも名乗れるから、ぼったくりのインチキコンサルタント
    多いからね。名刺に自称〇〇コンサルタントって名乗る奴は基本的に信用してないし。

    181: 2018/09/18(火) 21:54:23.30
    >>172
    こういう心底バカな奴っているんだな
    学部性と比べるアホさに呆れる
    お前、仕事出来ないカスかニートだろ

    168: 2018/09/18(火) 13:11:23.25
    >>162
    勘違いも甚だしい
    勉強したいなら、勝手に好きな本を読めばいいし、大学行き直せよ
    知識を身につけるのが診断士ではない
    最低限の知識を備えたうえで、経営者と話し合いアドバイスするのが仕事
    生きた知識は現場にしかない

    お前はただのバカだろ?
    何も分かってない

    165: 2018/09/18(火) 12:52:37.47
    診断士=経営コンサルだとは思ってるけど違うの?
    じゃあ診断士って何をするのかな。ただ名刺に箔をつけるためで、
    何も改善策(コンサル)提案しないなら価値なさそう。
    経営を学ぶにあたって一定の到達度を図るという意味では、試験でその知識を図るには意味があるんじゃない?
    診断士はコンサル資格じゃないなら一体なんなんだ。

    177: 2018/09/18(火) 14:18:04.52
    事業計画に関わるような業界で、同業他社で持ってる人が皆無なので差別化のために欲しい
    行政相手も多いので、資格名の通りもいいし
    つまり、俺にとっては箔づけだな
    なお、すでにそれなりには稼げている

    171: 2018/09/18(火) 13:19:27.64
    診断士は経営学をふりかざすお仕事じゃない
    企業の収益を高めるのがお仕事



    中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part92
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536795235/

    135: 2018/10/10(水) 23:45:49.81
    要因は、とか理由は、とか書く奴と教える予備校はバカなの?といつも思う。
    字数食うだけじゃねえか。

    140: 2018/10/11(木) 00:22:17.41
    >>135
    そりゃ単なるリスク回避の手段だからね
    綺麗な文章書けず、何が理由なのか、何が要因なのかも分からなくなるくらいなら、始めに書いた方が良いと言う判断やろ

    142: 2018/10/11(木) 00:42:06.91
    >>140
    リスク回避と称して得点にならない無駄な字数消費する損をするのは馬鹿としか。

    143: 2018/10/11(木) 00:44:54.52
    >>142
    先輩、いつも為になるアドバイスあざっす!
    ところで仕事はどうしたんスか?wwwww

    144: 2018/10/11(木) 00:51:09.38
    >>142
    だからリスク回避なんだけどね
    馬鹿にするのは、素晴らしく綺麗な文章を書ける人か、理由も要因も課題も問題も全て一文に書いても伝わると思う馬鹿か、合格点ではなく100点を目指してる人かだろうね

    ↑と言う感じでダラダラ書くと、文章の意味が伝わりにくいでしょ?

    146: 2018/10/11(木) 07:37:36.20
    理由は、~ 課題は、~
    なんて書かずにいきなり①~ ②~ でええやん

    147: 2018/10/11(木) 07:59:57.57
    >>146
    なんでここで文句言ってるんだろw

    148: 2018/10/11(木) 08:27:41.06
    強みは 理由は メリットは
    ↑これはまだ分かる。

    影響は 可能性は リスクは

    さすがにこれはどうよw

    149: 2018/10/11(木) 08:33:15.18
    どうよと言われても。
    おかしいと思うなら自分がしなきゃいいだけの話。



    中小企業診断士 2次試験 事例84
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538893625/

    30: 2018/09/15(土) 07:37:48.19
    昨年度向けのTACの講座を受講して、今年向けに再受講することなく古い内容で勉強し、今年一次に合格できた方はいませんか?

    31: 2018/09/15(土) 09:48:33.59
    >>30
    一次でしょ?
    中小と法務以外は数年前の教材でも問題ないんじゃない?

    32: 2018/09/15(土) 09:56:33.62
    >>30
    こういう質問って理解出来ない
    合格したいなら、投資と時間を惜しむなよ

    33: 2018/09/15(土) 10:46:23.22
    >>32
    私は逆に、一次は独学で一発通過じゃないと時間とお金がもったいないと思う。

    34: 2018/09/15(土) 10:54:30.58
    >>33
    それはそう
    だから市販書籍で独学一発合格したが

    35: 2018/09/15(土) 12:02:50.99
    >>30
    一次落ちるのは演習が足りないから、とか、応用が出来ないから、じゃなくて基礎が理解できてなくて基本的な演習が足りないから、やで。

    少なくとも勉強の習慣付けには有効なんだし、ガチるなら通うべきだね。

    36: 2018/09/15(土) 13:05:19.13
    >>35
    お金を投資出来るなら、1次は効率的に学べる予備校は選択肢としてあり
    ただ、効率的な分、2次の勉強を早くから始めないと意味がない
    個人的には1次独学、2次予備校かな

    41: 2018/09/15(土) 18:45:45.57
    >>36
    なんかそんな気がしてきた
    予備校は合わなかった時に時間が勿体無いよな
    いい先生とは限らないし
    ある程度基礎がある場合、わかってるところも
    学校行く時間が無駄な気がするし



    中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part92
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536795235/

    このページのトップヘ