384: 2018/10/01(月) 00:11:24.14
この試験は7科目全部受けた方が有利

386: 2018/10/01(月) 12:15:09.59
>>384
>7科目が有利
有利不利というよりリスクの高低の問題かな。
それも受験年度によるしなぁ。

よほど自信がある場合を除けば、2次にない経済、法務、情報は免除できるならしておいた方が無難。(協会の合格率調整科目っぽいし)
2次にないけど中小は覚えた分だけ得点積めるから受けた方がいいかな。

今年同じ大教室で法務だけ受けに来てた列があったけど、発表見たらほぼ壊滅だったな。

385: 2018/10/01(月) 12:15:05.53
7科目全部受けた方がよいが、勉強時間の確保やモチベーションの問題などから
実際には4~5科目の方がよいんでないの。
仕事も定時終わりで土日休みで、飲み会や休日の付き合いなど一切ない
という人は7科目向きだ。

387: 2018/10/01(月) 15:12:59.52
地雷科目は必ずあって、それがどの科目になるか分からない
地雷科目をカバーすると言う意味で、7科目受験が最適
中小だって、来年は超絶難化するかもしれないしね

388: 2018/10/01(月) 15:20:24.30
科目数が増えると地雷踏む可能性も高くなるんじゃないの?
例えば今年の法務、免除してた人はラッキーだったよね

389: 2018/10/01(月) 15:29:20.70
地雷科目でも40点は取れるという前提なら受験する科目数は多いほうがいいし、足切りが怖いなら少ないほうがいい。

拠って立つ前提次第で戦術は変わるよね。

396: 2018/10/02(火) 13:21:23.32
ほらっちは科目免除使った方がいいと言っているし俺も同感
一科目あるなしで大分負担が違うよ

398: 2018/10/02(火) 18:36:57.77
>>396
財務や法務の難易度高が続くなら、科目免除できるならしたほうがよかっぺ

390: 2018/10/01(月) 16:23:38.32
結局運次第ってことか



中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part92
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536795235/